2018年09月20日

【残される謎】別所温泉は旧街道の「宿場町」?


こんにちは。ばやしです。
別所の、最近ばやしが引っかかっている話。

中山道の和田宿をブログに書いたので、先日そのお隣、下諏訪宿も見学してきました。

【残される謎】別所温泉は旧街道の「宿場町」?
下諏訪宿本陣跡、江戸後期に皇女和宮も宿泊されたそうです

下諏訪宿は、かつての中山道と甲州街道の分岐点。
また中山道唯一の温泉宿場町だったそうで、標高約1,600mの和田峠越えの備えもあり、とても栄えたとか。

翻って、別所温泉はどうだったか。

安楽寺の入り口、七草の湯さんの前に「別所の市神」があります。

【残される謎】別所温泉は旧街道の「宿場町」?

【残される謎】別所温泉は旧街道の「宿場町」?

「鎌倉時代から江戸時代初期にかけて、この付近は、東町を下り浦野に出て善光寺に向かう善光寺道と、湯端を通り日影から松本に向かう松本道の分岐点であり、北向観音の門前で参詣客や湯治客の往来が多い場所でありました。このような場所を選んで市が随時開かれていました。いつごろから市神がこの場所にあったかは確認できません」(市神の説明文より)

この碑文が正しいのなら、別所温泉が街道筋、街道の交点だったというのです。

正しいなら下諏訪によく似ていて、当時から温泉宿が多かったのなら、別所温泉は門前町としてだけではなく、街道の宿場町としても栄えていたのでは…と想像が膨らみます。

【残される謎】別所温泉は旧街道の「宿場町」?

碑文によれば、上松屋の前のこの道が「松本道」。

長野県立歴史館のWEB版古地図を見ても、上松屋付近(湯端)から上部(日影)に抜ける赤い道があります。これが街道だったのでしょうか…。

今も上田~松本の間に保福寺峠を越える道があり、かつては東山道として、その後は旧松本藩の参勤交代のために利用された街道だそうです。

ただ保福寺峠を越えると次の宿場は浦野(上田市)になっていて、別所の記載はない…。

https://goo.gl/maps/qxH5rRWabXH2

保福寺峠から上田盆地へは深い山道なので、かつては別所に降りる道があったのかもしれません。

すると松本藩の大名行列も、江戸道中に別所温泉で疲れを癒したのか?

妄想は尽きません。


今は塩田平の終点にある別所温泉ですが、交通結節点として栄えたこともあったのかも。

うーん…真偽不明、そんな謎はいかがでしょうか。

では。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
今年も「あさつゆ別所店」始まります!
お花見会、開催中です!
【信州国際音楽村】すいせんがまだ見頃です。
上田城千本桜まつり、延長中!
今年もシェアサイクルが始まりました。
【千本桜まつり】パンフレットが届きました。
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 今年も「あさつゆ別所店」始まります! (2024-04-23 15:01)
 お花見会、開催中です! (2024-04-20 21:48)
 【信州国際音楽村】すいせんがまだ見頃です。 (2024-04-13 13:08)
 上田城千本桜まつり、延長中! (2024-04-07 23:02)
 今年もシェアサイクルが始まりました。 (2024-03-28 15:45)
 【千本桜まつり】パンフレットが届きました。 (2024-03-20 16:43)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 19:50│Comments(0)周辺観光案内できごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ