玄米珈琲といふなるものを

上松や やなぎ&ばやし

2017年10月19日 20:14




こんにちは。フロントやなぎです。


昨日晴れたかと思ったらまた雨雨あめふれで嫌な天気の別所です(他所でもそうなんですが。。)


さて、寒い中冷えた暖めてくれる玄米珈琲がちょうどタイミングよく発売開始となりました。





こちらが「玄米珈琲」。


別所温泉活性化プロジェクトが販売する~聖地の恵み~シリーズに仲間入り。


塩田で栽培された玄米を使用し、上水内信濃町の㈱黒姫和漢薬研究所で製造されています。






当館で取り扱っているスタイルは、ドリップタイプとテトラパックの2種類。


どちらも中身は同じですがテトラパックは8杯分なのに対して、ドリップタイプは約20杯。


1杯分の金額はテトラパック62.5円でドリップが50円なのでお手頃さかコスパで悩むところです(^-^)





テトラパックを飲んでみます。





私のマグカップでは上手く旨く見えません。。。


匂いはローストの香りがほんのりと。味は深みには欠けますが苦味は少なくて酸味も皆無です。


コーヒーが苦手な方でも大丈夫そうです。


ほうじ茶に風味が似ていました


まあ、コーヒーと名前が付くのでどうしても比べてしまいがちなのですが、全くの別物なので完全コーヒー党の方には。。。



玄米珈琲は玄米からできているので(当然ですが笑)ノンカフェイン!!コーヒーは冷える食品なのに対して玄米珈琲が身体があたたまるので、就寝前の飲用も最適です。


私個人的にはなかなかハマりそうです!!食物繊維もたっぷりなのでダイエットにも良さそう!!


おみやげに一ついかがでしょうか?


それでは!

いつもコメント、応援クリック、イイネありがとうございます!!
ランキング好調です。おかげさまでございます。


にほんブログ村



関連記事