4/27(日)交通規制のご案内です。

上松や やなぎ&ばやし

2025年04月25日 16:40


こんにちは。ばやしです。

お寺に新住職が就任されるとき、「晋山式(しんさんしき)」という法要を行うそうです。

このたび、別所温泉の安楽寺で晋山式が開かれます。

その関連行事に合わせて、4月27日(日)に温泉街で交通規制が行われます。



当日の朝7:30~8:30にかけて、将軍塚観光駐車場~北向観音前~安楽寺の区間が車両通行止めになります。

上松やから上田方面に車が出られなくなりますので、出発がこの時間に重なる場合はご相談くださいませ。

この区間で、晋山式の一環「稚児行列」が練り歩きます。

稚児の皆様の健やかな成長を願う行事ですので、お時間がある方はぜひご覧ください。


安楽寺 八角三重塔

鎌倉時代、安楽寺は仏教教育の拠点として大いに栄えたと伝えられています。

本堂の奥にそびえる「八角三重塔」は、長野県最初の国宝のひとつとして多くの方が訪れます。

上松やご宿泊なら、歩いて気軽に行ける場所です。

長い歴史をもつ安楽寺、別所にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

では。



にほんブログ村

関連記事