忍者になりたい方必見でござるよ

上松や やなぎ&ばやし

2018年09月15日 10:00



こんにちは。フロントやなぎです。


先日の地元新聞を見ていたらですね、


上田城跡の招魂社境内に「真田忍び修練所」が開設されたとのことで(^m^)!!


吹き矢  (^m^)ふきや!

金属手裏剣 (^m^)手裏剣!

ゴム手裏剣 (^m^)ゴム手裏剣!


の3施設ができるんですってよ~♪♪


運営は市内の真田忍者十勇士の会で9日に完成披露式が開かれました。


忍者活動を目指す人材を育てる場所として開設したとのことで、体力づくりや歴史、文化を観光客や市民に伝えていきたいそうです。


11月4日までは日曜・祝日の午前11時~午後3時に開かれ、冬期(3月末まで)はお休みになるそう。


各5回 200円で遊べるそうです。


今度実際に訪れてみたいと思いますので、またお知らせしますっ☆


さて、この修練所ができたタイミングで!





第10回伊賀流手裏剣打選手権大会のお知らせです。


優勝者にはなんと、純金製手裏剣が!?!?


これは、、欲しい、、(*´ェ`*)





しかも今年は上田城も予選会場となりました!去年は長野県会場がなかったようなので今年からできたのでしょうか?


なんだか個人的に大変気になります(`´)


全予選から上位40位か本選に行けるとのこと。





真田忍者十勇士の会へ上松屋が協賛したところ、ルールブックをいただきました。


かなり本格的で、伊賀流の忍者としての作法、印の結び方などかなり細かく書かれています。





読むだけでも面白い。


伊賀流手裏剣打選手権大会の概要、公式ホームページはこちらから!!!!


長野予選は11月4日(日)に開催されます!


1ヶ月半ありますから今からでも間に合うはずっ!


かなり奥が深くて、スポーツとして日頃のストレス発散などの面でもポピュラーな競技になっていけばいいですよね。


私もやってみようかな~(*´ェ`*)









参考動画です。


それでは!!にんにん!!




にほんブログ村


人気ブログランキング

関連記事