信州別所温泉~旅宿上松や~公式ブログ
信州産クルミ入荷しました。
上松や やなぎ&ばやし
2025年01月12日 11:14
こんにちは。ばやしです。
農林水産省の調べによると、令和3年の長野県はクルミの生産量が日本一でした
(※)
。
今年も「日本ウォルナット」さんが栽培する長和町産のクルミが、売店にやってきました。
「チャンドラー」という品種で、渋みや苦みがとても少ないのが特徴です。
もとはアメリカ生まれの品種ですが、長和町の風土にあわせて試行錯誤を行ったそうです。
料理に使うのもいいですが、ぜひそのまま食べてマイルドな味を楽しんでいただきたいです。
クルミのイメージが変わるかも?
国内で売られているクルミの9割以上は外国産で、国産は貴重です。
東御市の道の駅「雷電くるみの里」など、東信地域では貴重な国産クルミを購入できる場所があります。
信州のお土産に、信州産のクルミはいかがでしょうか。
では。
※令和3年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500503&tstat=000001020907&cycle=7&year=20210&month=0&tclass1=000001032892&tclass2=000001213907
関連記事
信州産クルミ入荷しました。
売店にも松茸が!
信州産くるみ、入荷しました。
透明醤油。
ぽっぽ。
温泉の素(小)が新デザインになりました。
【世界事情】売店よりお知らせです。
Share to Facebook
To tweet