2019年01月24日

【お土産】信州のりんごを買って帰れるところ【電車】



こんにちは。フロントやなぎです。


今の時期、別所温泉の朝市も閉まって電車でいらっしゃっている方は特にりんごを買って帰るチャンスが少ないですよね。


電車で来たので、たくさんは持って帰れないんだけどせっかくだから少しくらいはお土産に買って帰りたい。


そんな方もいるかと思います。


そんなときによくご案内をしているのは、こちら。


【お土産】信州のりんごを買って帰れるところ【電車】


しなの鉄道 上田駅の改札口手前に並べてあるりんごちゃんたち。


【お土産】信州のりんごを買って帰れるところ【電車】


この時期はサンふじ。


【お土産】信州のりんごを買って帰れるところ【電車】


はねだし品としてお得に買えるものもあるみたいです。


【お土産】信州のりんごを買って帰れるところ【電車】


なんと、長野市松代の長芋も取り扱っていました。


これならスタイリッシュに長芋を持ち運べますね\(^o^)/


値段も量もお手頃で、別所線構内から出てすぐにわかる場所にあるのでオススメですよ!


りんごを食べると風邪をひかないといいますからぜひ美味しいりんごをお土産に買っていってくださいね♪♪


┌★ ブログランキング ★ 1クリックありがとうございます!
└──────────────────────────



にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村



↓こちらのランキングサイトへの投票(クリック)もよろしくお願いします!


人気ブログランキング



同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
氷灯ろうは本日まで!
上田氷灯ろう夢まつり、始まりました!
北向観音の節分会は2月”3日”です。
「別所温泉祈願ライトアップ」始まりました。
鹿教湯の氷灯ろう、開催中です。
信濃国分寺の八日堂縁日。
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 氷灯ろうは本日まで! (2025-02-11 16:20)
 上田氷灯ろう夢まつり、始まりました! (2025-02-07 19:11)
 北向観音の節分会は2月”3日”です。 (2025-01-28 15:14)
 「別所温泉祈願ライトアップ」始まりました。 (2025-01-19 10:52)
 鹿教湯の氷灯ろう、開催中です。 (2025-01-11 12:20)
 信濃国分寺の八日堂縁日。 (2025-01-05 18:29)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 10:41│Comments(0)周辺観光案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
アクセスカウンタ