2020年02月09日

「おにとり橋」の謎。


こんにちは。ばやしです。

上松やの向かいに、湯川という小さな川が流れています。

この湯川に沿って宿から石湯に向かい、さらに道を進んだところに「おにとり橋」という橋があります。

「おにとり橋」の謎。

漢字で書くと「御荷取橋」。

何か荷物、それもちょっと大事な物の受け渡しに因んでいそうですが、この「御荷」が何なのかずっと気になっています。

「おにとり橋」の謎。

場所的には、地元で龍神が住むとされる「夫神(おかみ)岳」からの道(右側)に、左から道が合流するポイントです。

この左からの道は「日影」という集落に通じていて、別所交番近くの解説文によると、かつては別所と松本をつなぐ街道だったようです。



では「御荷」は何なのか…。


かつての別所は「温泉街」「門前町」に加え、「養蚕」でも栄えていました。

「おにとり橋」の謎。

現在も山中に風穴が保存されているほか、石湯のそばには養蚕の蔵が残されています。

例えば、街道で運ばれたであろうこのお蚕様が、「御荷」。

また、松本藩主は参勤交代する際、松本~青木村間にある保福寺峠(東山道)を越えていたそうです。

別所からの道が保福寺峠に通じていたとして、もし藩の役人などが別所温泉に立ち寄ったのなら、温泉街の入口で預かったその荷物が「御荷」。

あるいは、夫神岳から幟行列を作る7月の儀式「岳の幟」はここを通るので、この幟が「御荷」。

または、北向観音に縁があり、能や歌舞伎にもなった平家の鬼退治伝説「紅葉狩」にちなんで「鬼取橋」だったのか…?

想像は尽きません。


別所の中には、気になる昔の遺産がところどころに残っています。

昔の別所の姿が明らかになれば、街の新しい見方ができるかもしれません。

別所を歩かれるときは、ちょっと変なものも、探してみてくださいね。

では。





いつもブログを応援いただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村


旅館・ホテルランキング


別所線みらい応援プロジェクト



同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
花桃の季節&休館日のお知らせです。
【冬用タイヤ】ご協力ありがとうございました。
今年も「あさつゆ別所店」始まります!
お花見会、開催中です!
【信州国際音楽村】すいせんがまだ見頃です。
上田城千本桜まつり、延長中!
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 花桃の季節&休館日のお知らせです。 (2024-04-28 13:41)
 【冬用タイヤ】ご協力ありがとうございました。 (2024-04-24 17:04)
 今年も「あさつゆ別所店」始まります! (2024-04-23 15:01)
 お花見会、開催中です! (2024-04-20 21:48)
 【信州国際音楽村】すいせんがまだ見頃です。 (2024-04-13 13:08)
 上田城千本桜まつり、延長中! (2024-04-07 23:02)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 15:03│Comments(0)周辺観光案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ