2017年09月14日
栗林さんのこけ玉。
こんにちは!
今日はばやしです。
今日は緑色な話題で。
館内のあちこちに置いてある生け花や植木類は、
いつも客室清掃の皆さんやフロントの女性スタッフが整えてくれています。
ときどきワイルドな作品が登場しますが、それもご愛嬌・・・。
そんな上松屋の緑事情に、新しい仲間が登場しました。

可愛らしいこけ玉兄弟。
しかもスタッフの手作りなんです、これ。
作ってくださったのは、このたび調理場に勤めていただく栗林さんです。
「このたび」とはいいましたが、栗林さんは上松屋本館が完成した頃の元従業員。
私達からすれば、上松屋の大先輩です。

ひとつ作るのにどれぐらい時間がかかるのか聞いてみると、
「15分くらい」とのこと。
え、そんなもんですか??
もうすっかり慣れているそう。
どちらかというと上松屋のあしらいはポップとモダンが入り混じったものなので、
こんな純和風の一品はかなりの存在感。
館内のいたるところで、皆様をお待ちしております。

板場も見つめてます。
栗林さん、ありがとうございます!
館内散策の折には、ぜひこけ玉達も見てあげてくださいね。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ありがとうございます:D

人気ブログランキング
今日はばやしです。
今日は緑色な話題で。
館内のあちこちに置いてある生け花や植木類は、
いつも客室清掃の皆さんやフロントの女性スタッフが整えてくれています。
ときどきワイルドな作品が登場しますが、それもご愛嬌・・・。
2017/06/18
そんな上松屋の緑事情に、新しい仲間が登場しました。
可愛らしいこけ玉兄弟。
しかもスタッフの手作りなんです、これ。
作ってくださったのは、このたび調理場に勤めていただく栗林さんです。
「このたび」とはいいましたが、栗林さんは上松屋本館が完成した頃の元従業員。
私達からすれば、上松屋の大先輩です。
ひとつ作るのにどれぐらい時間がかかるのか聞いてみると、
「15分くらい」とのこと。
え、そんなもんですか??
もうすっかり慣れているそう。
どちらかというと上松屋のあしらいはポップとモダンが入り混じったものなので、
こんな純和風の一品はかなりの存在感。
館内のいたるところで、皆様をお待ちしております。

板場も見つめてます。
栗林さん、ありがとうございます!
館内散策の折には、ぜひこけ玉達も見てあげてくださいね。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ありがとうございます:D
人気ブログランキング
【湯端館】こたつを出しました。
湯上処の愛染かつら。
【お盆休み】上松やでも館内イベントやります!
傘はご自由にお使いください。
バイク旅も宿泊できますか?
男性用のおしゃれ浴衣レンタルを始めました。
湯上処の愛染かつら。
【お盆休み】上松やでも館内イベントやります!
傘はご自由にお使いください。
バイク旅も宿泊できますか?
男性用のおしゃれ浴衣レンタルを始めました。
Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 20:16│Comments(0)
│館内紹介