2018年04月11日

兵どもが夢の跡。真田の桜も、もうすぐ見頃です。

こんにちは。ばやしです。

先日8日、枝垂れ桜を求めて真田の長谷寺へ行ってきました。
長谷寺は真田幸隆公(幸村のおじいさん)が開いた真田家の菩提寺で、境内には幸隆公と昌幸公の墓所があります。
読み方は「はせでら」ではなく「ちょうこくじ」なのでご注意を!

兵どもが夢の跡。真田の桜も、もうすぐ見頃です。
境内に入ると、大きな枝垂れ桜が目を引きます。

兵どもが夢の跡。真田の桜も、もうすぐ見頃です。
この日、お目当ての桜はこんな状態でした。

上田市街の桜はすっかり見頃になりましたが、真田地域はまだ涼しいためかもう少しですね。

兵どもが夢の跡。真田の桜も、もうすぐ見頃です。
それでも下からかなり迫力があります。
満開になったら降ってくるような桜できれいでしょうね・・・。

兵どもが夢の跡。真田の桜も、もうすぐ見頃です。
墓所をはじめ、境内にはそこかしこに六文銭がつけられています。
瓦の六文銭は撫でられすぎなのか、すり減ってました。

長谷寺の開花状況は、次のホームページでも確認できます。
別所温泉からは少し距離がありますが、余裕のある方はぜひご訪問ください!

上田市役所 市内の桜開花状況
上田ケーブルビジョン 真田山長谷寺桜ライブ配信

では!


いつもありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
「温泉むすめ」始まりました!
【別所温泉】花見イベントが開催されます!
別所愛染さんアイテムは18日から!
上田城千本桜まつりのご案内です。
工場見学の割引券をいただきました。
氷灯ろうは本日まで!
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 「温泉むすめ」始まりました! (2025-04-18 15:59)
 【別所温泉】花見イベントが開催されます! (2025-04-06 17:17)
 別所愛染さんアイテムは18日から! (2025-04-04 16:00)
 上田城千本桜まつりのご案内です。 (2025-03-22 18:23)
 工場見学の割引券をいただきました。 (2025-02-23 18:37)
 氷灯ろうは本日まで! (2025-02-11 16:20)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 17:54│Comments(0)周辺観光案内季節だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
アクセスカウンタ