2021年11月24日

【別所線】硬券はお早めに!


こんにちは。ばやしです。

別所線の有人窓口で切符を買うと、昔なつかしい切符が売られていました。

券売機の柔らかい切符ではなく、厚紙に印刷された「硬券」というスタイルです。

この硬券を使った乗車券の販売が、来年1月末で終了されるそうです。

【別所線】硬券はお早めに!

【別所線】硬券はお早めに!

別所線の有人窓口は、上田、下之郷、別所温泉の3駅にあります。

各駅とも売り切れ次第終了とのことですので、期日を待たずに終売する場合もあります。

各駅の販売状況は、上田電鉄のホームページに掲載されています。

ご希望の方はお早めにお求めください。

なお、駅に立ち入るための「硬券入場券」は今後も販売されるそうです。


気がつけば新幹線もSuicaで乗れるようになり、別所線にもQRシステムが登場しました。

タッチ&ゴーで電車に乗る時代にあって、硬券はレトロ感を感じさせてくれるアイテムでした。

タイミングが合えば、ぜひ買ってみてください。

では。



いつも応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村



一人旅ランキング



同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
氷灯ろうは本日まで!
上田氷灯ろう夢まつり、始まりました!
北向観音の節分会は2月”3日”です。
「別所温泉祈願ライトアップ」始まりました。
鹿教湯の氷灯ろう、開催中です。
信濃国分寺の八日堂縁日。
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 氷灯ろうは本日まで! (2025-02-11 16:20)
 上田氷灯ろう夢まつり、始まりました! (2025-02-07 19:11)
 北向観音の節分会は2月”3日”です。 (2025-01-28 15:14)
 「別所温泉祈願ライトアップ」始まりました。 (2025-01-19 10:52)
 鹿教湯の氷灯ろう、開催中です。 (2025-01-11 12:20)
 信濃国分寺の八日堂縁日。 (2025-01-05 18:29)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 11:20│Comments(0)周辺観光案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
アクセスカウンタ