2025年01月05日

信濃国分寺の八日堂縁日。


こんにちは。ばやしです。

明日は午後から雨予報で、冬にしては珍しい天気です。

冷え込んで雪にならないことを願います。

さて、今年も信濃国分寺にて「八日堂縁日」が開催されます。

信濃国分寺の八日堂縁日。

◆信濃国分寺 八日堂縁日◆
2025年1月7日(火)・8日(水)

ロビーに並ぶ「蘇民将来符」は、この八日堂縁日で頒布される品です。

蘇民将来符は厄除けと繁栄を願うお守りで、毎年増やしていくスタイルがよく見られます。

七福神などを描いた「絵蘇民」もあり、そうしたものは少なく貴重なのだそうです。

「絵蘇民」は8日の午前8時から頒布され、毎年大勢の方が並びます。

だるまなども購入でき、一昨年はおやぢ副支配人が買いに言っていました。





当日は混雑が予想され、電車での訪問がおすすめです。

最寄りの「信濃国分寺駅」は上田駅の隣ですので、アクセスも便利です。

駅周辺にある広場が創建当時の敷地で、かなりの規模があったことが伺えます。

1000年以上の歴史をもつお寺で、上田の縁起物はいかがでしょうか。

では。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事画像
信濃国分寺の御開帳が行われます。
「温泉むすめ」始まりました!
【別所温泉】花見イベントが開催されます!
別所愛染さんアイテムは18日から!
上田城千本桜まつりのご案内です。
工場見学の割引券をいただきました。
同じカテゴリー(周辺観光案内)の記事
 信濃国分寺の御開帳が行われます。 (2025-04-23 18:48)
 「温泉むすめ」始まりました! (2025-04-18 15:59)
 【別所温泉】花見イベントが開催されます! (2025-04-06 17:17)
 別所愛染さんアイテムは18日から! (2025-04-04 16:00)
 上田城千本桜まつりのご案内です。 (2025-03-22 18:23)
 工場見学の割引券をいただきました。 (2025-02-23 18:37)

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 18:29│Comments(0)周辺観光案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
上松や やなぎ&ばやし
上松や やなぎ&ばやし
信州別所温泉にある「ひとり旅歓迎の宿 旅宿上松や」です。
ブログ担当は、フロント柳澤&若林が更新していきます!
当館でのイベントや、お得情報、上田市や長野県の観光情報などをお伝えしています。ご意見があればコメントいただけたら嬉しいです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
アクセスカウンタ