2020年04月19日
いよいよ外湯にも及んできた
こんにちは、やなぎです。
なんとついに本日19日から来月5月6日まで外湯(大湯・大師湯・石湯)とあいそめの湯が休業となってしまいました。

これは観光客の方のみならず、というか地元住民にとって大きな痛手・・・
温泉浴室内では環境的に感染しづらいと言われており、現時点でクラスターの発生はほぼない状況です。
しかし、県内でも感染者が増加していることに加えて、この度の「警戒宣言」。やむなく休業に至ったようです。
みんな温泉入れなくなってどうするんだよーと嘆きたいのは山々かと思いますが、これも皆さんの命がかかっていることなので暫くは我慢ですね・・・
ただ、こういう場所って単純に温浴するわけではなくてコミュニティを形成する場でもあるわけですから、翻って精神衛生が悪くなるんだろうなと思います(~_~;)単身ご高齢の利用者も少なくないので。

朝から暖簾がしまわれている石湯。
一刻も早く収束することを願うばかりです。
また、当館に関しても従来通り、ご入浴のみのご利用は受け付けておりません。ご了承くださいませ。
それでは。
ブログランキング投票よろしくお願いします!
1日1クリックしていただくだけでポイントがつきます('ω')ノ
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
にほんブログ村
旅館・ホテルランキング

Posted by 上松や やなぎ&ばやし at 13:30│Comments(2)
│周辺施設紹介
この記事へのコメント
なんと…
早くコロナ終息してほしいね(;_;)
早くコロナ終息してほしいね(;_;)
Posted by 麻里奈 at 2020年04月20日 08:43
麻里奈さん
こんにちは。コメントありがとございます∠(`・ω・´)
リラックスするための入浴さえできないなんて…という感じですが、まあこればかりはしょうがないですね。ひとりひとりができることをやり終息を願いましょう。
こんにちは。コメントありがとございます∠(`・ω・´)
リラックスするための入浴さえできないなんて…という感じですが、まあこればかりはしょうがないですね。ひとりひとりができることをやり終息を願いましょう。
Posted by 上松や やなぎ&ばやし
at 2020年04月20日 10:34
